2019年3月8日金曜日

春休みの親子料理教室 ふりかけごはんを作ろう


満席になったので締め切らせていただきました。
ありがとうございました。

*春休みの親子料理教室 ふりかけごはんを作ろう*

子供達が大好きなふりかけごはん。
これをおうちで、安心安全な食材を使って
ささっとお母さんが手作りしてくれて
家庭の味をずっと子供達がなじんで覚えている、ってなんだかいいですよね。


お味噌汁も、選ぶ出汁によってこんなに味に違いが出るんだということを
敏感な舌を持つ子供のうちから知っていて欲しい。

そんな家庭のあたたかな味を、親子で見つけて欲しくて企画しました。
大人の手習い特別編、春休みの親子お料理教室のご案内です。


【メニュー】
●ふりかけ 4種類
●土鍋で炊くご飯
●2つの出汁のお味噌汁 2種類を飲み比べ

*上記の他に、おかずを少しご用意します。
*ふりかけは、市販のものとは違い、手作りならではの、しっとりした「生ふりかけ」です。
*ふりかけは、お子さんの年齢に合わせた作業内容のものを、みんなで手分けして作ります。


【日時】
4月4日(木)10:00〜14:00
(後片付けの状況によって少し時間が超過する可能性があります)

【参加費】
親子 お2人1組 2,500円
お子さんが1人増えるごとに+500円

【場所】
 鹿嶋市内(参加者の方にお伝えします)

【持ち物】
 子供用包丁(お持ちの方のみ)、エプロン、布巾2〜3枚、手拭きタオル、ランチョンマット、筆記用具

【定員】
 親子7組

【キャンセルについて】
前日は材料代のみ(1000円)、当日は100%のキャンセル料がかかります。ご了承ください。

【応募方法】
メールにてご応募下さい。
madamlabo@gmail.com
お名前、住所、お電話番号、メールアドレス
参加するお子様の名前、年齢
をお知らせ下さい。


● 講師のご紹介

料理家 緒方由美子さん
熊本県出身。フードコーディネーター、食育指導士。
栄養士として、企業や保育園で約24年間勤務の後、2013年に千葉県佐原市にて「さわら料理教室えんどうまめ」をオープン。
料理教室を切り盛りする傍ら、行政や企業での料理教室やイベント講師としても活躍している。

参加対象年齢はありません。
煮干しの頭とはらわたを取る、かつお節を削る、お米を研ぐ、卵を割る、包丁で野菜を切るなど、
どれか1つでもお子さんができそうなものがあれば、ご参加可能です。

いつものおうちご飯を、いつもより丁寧に親子でお料理し、
昔から受け継がれてきた調理法で、
化学調味料や添加物を使わない素材の味を
お子さんと共に楽しみ、知っていただけたらと思います。

ご参加お待ちしております。

------------------------------------------------------

【3月の営業日】
6日(水)、13日(水)、16日(土)、20日(水)、27日(水)
時間:10時〜14時半


↓こちらもぜひチェックしてくださいね。

☆mayuの日々のくらしをInstagramにアップしています。


2019年3月5日火曜日

出産のお祝いに、ベビーシューズetc


明日はお店の営業日です。
時間は10時〜14時半です。お待ちしています。

今日ご紹介するのは、出産のお祝いや、赤ちゃんのママにぜひ手に取ってほしい、スタイやベビーシューズです。



ベビーシューズは、生まれたばかりの赤ちゃんから、6ヶ月ぐらいまでの、歩き始める前のおしゃれに。
(クマさんは履けませんでしたw 本当に小さい!)
デザインは2種類で、ブーツタイプとシューズタイプ。
いずれも編み物作家のYUCCAさんが考案した、つま先の立ち上がり部分にこだわりアリのデザインです。


●ベビーブーツ
サイズ:10cm(新生児〜6ヶ月)
素材:コットン100%
price 各1,300円


●ベビーシューズ
サイズ:10cm(新生児〜6ヶ月)
素材:コットン100%
price 各1,300円


●サークルスタイ
price 500円

●ミニミニトート(小物入れ)
素材:エコアンダリヤ・本革
price 1,200円

------------------------------------------------------

【3月の営業日】
6日(水)、13日(水)、16日(土)、20日(水)、27日(水)
時間:10時〜14時半


↓こちらもぜひチェックしてくださいね。

☆mayuの日々のくらしをInstagramにアップしています。


2019年3月4日月曜日

3/14(木)お料理教室「春のかおりを愉しむごはん会」のお知らせ


満席になったので締め切らせていただきました。
ありがとうございました。

*madam labo 大人の手習い 料理教室 第6回 開催のお知らせ*

テーマ:春のかおりを愉しむごはん会

暖かい日も少しずつ多くなり、春の気配を感じる3月。
春の瑞々しい野菜が出回り始めるこの時期は、
冬の間に体内にため込んだ毒素をデトックスするのに、
最適な季節といわれています。

そんな解毒効果に優れた春の食材をふんだんに使い、
健康的で華やかな、“女子ごはん会”のイメージが
今回のお料理教室のテーマです。
持ち寄りランチにも活躍する、春の洋食を作ります。

初めての方も、ご参加お待ちしております。


● 料理の教室
旬のお野菜を主役にした、体と心にやさしいお料理教室です。
家族が笑顔になる、手づくりごはんのあたたかさを伝えられるレシピを、
“さわら料理教室えんどうまめ”の、緒方由美子先生に教えてもらいます。
教室では、一汁三菜を基本に4~5品を予定しており、おうちで簡単に作れるデザートも作ります。
デモンストレーションと実習を織り交ぜ、皆さんと一緒にお料理を仕上げて、その日のランチとしてご試食して頂きます。

● 講師のご紹介

料理家 緒方由美子さん
熊本県出身。フードコーディネーター、食育指導士。
栄養士として、企業や保育園で約24年間勤務の後、2013年に千葉県佐原市にて「さわら料理教室えんどうまめ」をオープン。
料理教室を切り盛りする傍ら、行政や企業での料理教室やイベント講師としても活躍している。

【日時】
3月14日(木)10時〜13時
試食・片付けの時間も含みます。

【場所】
Madam labo 自宅リビングにて

【メニュー】
春のかおりを愉しむごはん会

雑穀とお豆のサラダパスタ
*新わかめとしらすのキッシュ
*筍のカツレツ バルサミコソース
*春キャベツの蒸し煮 ミモザ風
*あさりの旨みたっぷりトマトスープ
*苺のしゅわしゅわゼリー

【参加費】4,500円(材料費込み)

【持ち物】まな板、包丁、エプロン、タオル

【定員】7名様まで(最小催行人数5名様) 先着順になります。

【キャンセルについて】
前日は材料代のみ(1000円)、当日は100%のキャンセル料がかかります。ご了承ください。

【応募方法】
メールにてご応募下さい。
madamlabo@gmail.com
お名前、住所、お電話番号、メールアドレスをお知らせ下さい。
※お子様連れの方は、ご相談下さい。


●お料理教室の様子

初対面の方同士でしたが、皆さんすぐ打ち解けて、終始楽しく過ごされていました。
赤ちゃん連れのお母さんも、おんぶしたり、お世話をしながら参加されていました。





お料理は、毎日のことだと大変さが際立ってしまって、苦痛に思えてくる日もあると思うのです。
でも、みんなで楽しみながらお料理していると、
美味しくて新鮮な素材を慈しむ気持ちや、
大切な人にこれを食べさせたいという愛情を、改めて思い出すことができたり。
お互いの苦労を分かち合えて、気持ちが少し楽に慣れたり。
そして、ルーチンになっているお料理も、
専門家に教わることで新たな発見ができて、
また違った気持ちで明日から作れるようになるかもしれません。

ちょっとだけ幸せになって帰ってほしいな、というマダムラボのお料理教室。
良い感じで開催できております。
ぜひご一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪


------------------------------------------------------

【3月の営業日】
6日(水)、13日(水)、16日(土)、20日(水)、27日(水)
時間:10時〜14時半


↓こちらもぜひチェックしてくださいね。

☆mayuの日々のくらしをInstagramにアップしています。


2019年2月27日水曜日

1月お料理教室の様子


すっかり遅くなりましたが、お料理教室の写真を順にアップしていきます。
1月のお料理教室の様子です。
野菜の美味しさに感動の声があがった回でした。
お子さんたちが、たくさん食べていた様子に感動。


【メニュー】
やさしいケの日のごはん
〜ハレの日の後に食べたい野菜のお料理〜

 *ひとくちおむすび三種
 *厚切り大根ステーキ
 *人参のフライ 自家製タルタル添え
 *ほっくり里芋のからあげ
 *春菊と白菜のフレッシュサラダ 人参ドレッシングで
 *ぬか漬け風 お漬もの
 *千切り野菜の沢煮椀
 *みかんジャム蒸しパン











------------------------------------------------------

【2月の営業日】
6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水)
時間:10時〜14時半

【3月の営業日】
6日(水)、13日(水)、16日(土)、20日(水)、27日(水)
時間:10時〜14時半


↓こちらもぜひチェックしてくださいね。

☆mayuの日々のくらしをInstagramにアップしています。


2019年2月26日火曜日

リバティ生地のキーケース


明日はお店の営業日です。時間は10時〜14時半です。お待ちしています。

今日ご紹介するのは、リバティなどのビニールコーティングの生地で作られた、キーケースです。


ミニポーチの中に、鍵を収められるように小さなリングが入っています。
ここにリールをはめたり、直接キーを取り付けてご使用ください。
車のスマートキーもすっぽり収まるサイズです。

お子さんに鍵を持たせるような時も、ランドセルの中にしっかり嵌めておけるので安心です。



リバティの華やかな生地もまた、いいですよね♪

●キーケース
price 各800円

------------------------------------------------------

【2月の営業日】
6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水)
時間:10時〜14時半

【3月の営業日】
6日(水)、13日(水)、16日(土)、20日(水)、27日(水)
時間:10時〜14時半


↓こちらもぜひチェックしてくださいね。

☆mayuの日々のくらしをInstagramにアップしています。



2019年2月20日水曜日

ドライフラワーのコサージュ


明日はお店の営業日です。時間は10時〜14時半です。お待ちしています。

Rリースさんのドライフラワーのコサージュ、今年も届いています。
もうすぐ来るセレモニーに、そしてその後にはインテリアとして飾ったり、ラフィアなど麦わら帽子につけてもステキ。


さりげなく胸元が華やかになりますね。
パステルカラーのコサージュではピンとこないという方に、おすすめです。


●ドライフラワーのコサージュ
price 各1,500円

●コットンパールのネックレス
price 2,000円


------------------------------------------------------

【2月の営業日】
6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水)
時間:10時〜14時半


↓こちらもぜひチェックしてくださいね。

☆mayuの日々のくらしをInstagramにアップしています。


2019年2月14日木曜日

アラン模様スヌード


すっかりブログをご無沙汰してしまいました。
たくさん作家さんから素敵な作品が届いているのに・・・ご紹介できておりません💦

寒さ真っ只中の、まさに今欲しい「アラン模様編みのスヌード」が届いています。
優しくふんわり、手編みしてある素敵なスヌードです。

色は、オリーブグレー、モカ、オフホワイトの3色あります。



二重に巻いて、あったかくお使いいただけます。
あまり太くはないので、お子さんから大人の女性までお使いいただけそうです。
所々にポツポツと見える、丸編みが可愛いなぁ。

●アラン模様スヌード
ウール100%
サイズ:全長110〜115cm、幅21cm
price 各3,700円

------------------------------------------------------

【2月の営業日】
6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水)
時間:10時〜14時半


↓こちらもぜひチェックしてくださいね。

☆mayuの日々のくらしをInstagramにアップしています。