madam labo online workshop
集って楽しむ家しごと
1月 豆のスパイスカレー
初めてのオンラインワークショップのお知らせです。
自粛生活でおうち時間がたっぷりある今、
本格的なスパイスカレー作りにチャレンジしてみませんか?
ちょっとハードルが高い気がしますが、材料さえ揃えれば、実はスパイスカレーはとっても簡単なんです。
私も、辛いものが苦手な自分がまさか、スパイスカレーにハマるとは思っていなかったのですが
食べた後元気になる感じ、スパイスの効果を実感してから、すっかり好きになってしまいました。
今回作るのは、
インドカレーの中でもやさしい味の「豆のスパイスカレー」
カレーと混ぜて食べると爽やかな「ヨーグルトサラダ」
感染対策に配慮して、オンラインワークショップという形で開催します。
午後からスタートして、その日の夕飯に食べていただけるように作ります。
色々考え、入手に手間のかかる豆とスパイスをセットにしたものを、ご参加される方にお送りすることにしました。
私たちも初めての試みなので、今回は参加費は無料、
豆のスパイスカレーキット1000円(送料込)を購入いただく形で、開催させていただきます。
しばらく会えなかったみなさま、そして初めましての方
オンライン上でも、いつものマダムラボの雰囲気を楽しんでいただけたら…と思っています。
当日スムーズに進められるようにしたいと思いますが、
初開催ゆえに、ハプニングがあるかもしれません。
あたたかい目で見ていただける方のご参加をお待ちしています

オリジナルの調合で、スパイスを組み合わせて作るインドカレーです。
皮をむき、ひき割りにした豆をダルと呼び、インドではダルカレーといいます。
今回は、レンズ豆とひよこ豆の皮むき半割を使い、2種類の豆の特徴を楽しみます。
お子さんのいるご家庭、スパイスがあまり得意でない方、辛さが苦手な方への作り方もご紹介します。
スパイス入りのプレーンヨーグルトと刻んだ野菜を混ぜたインドのサラダです。
副菜としてそのまま食べるほか、カレーに混ぜると爽やかさが際立ちます。
【日時】
1月31日(日)
14時〜15時30分(調理の進み具合により、終了時間が前後することがあります)
【形式】オンラインワークショップ
生配信のワークショップです。
お客様(10名程度)とコミュニケーションを取りながら進めていきます。
※本イベントは、Microsoft社の『Microsoft Teams』を利用して実施いたします。
詳しくは参加者の方にお知らせいたします。(WEB SHOPページにも記載)
使用が不安な方は、個別に動作テストやダウンロードのやり方をお教えします。
初めてでも、安心してお申し込み下さい。
【参加費】参加費は無料です。
材料費1,000円(送料込)が、かかります。
用意していただく材料の中から、自分で揃えるには手間がかかるハーブやスパイスの6種類セット、豆2種類を、キットにして発送いたします。
<豆のスパイスカレーキット内容>
皮むき半割/レンズ豆200g、ひよこ豆200g
ハーブ・スパイス6種類
(スパイスは、2回程度おうちで試せる量をお送りします。)
【お申し込み方法】
当店のWEB SHOPの中の、お申し込み&キット販売のページから、キットをご購入下さい。
自動的にお申し込み完了となります。
【ご自分で準備する材料】
塩、にんにく1片、生姜1かけ、玉ねぎ2個、トマト缶(または生のトマト2個)
きゅうり、ミニトマト、プレーンヨーグルト
※ご参加の方に詳細はご連絡いたします。
【オンラインワークショップの進め方】
●開催前日までにはお手元に届くように、「スパイスカレーキット」を発送します。
●レシピは事前に、メールアドレスにお送りさせていただきます。(PDF形式)
●ご自分で準備していただくもの、開始時間までに下準備が必要なものをお知らせしますので、ご用意をお願いします。
●生配信の開始予定時刻の30分前には、「会議室」に待機していますので、先に接続をお試しいただくと安心です。
●スタッフのデモンストレーションに合わせて、一緒に調理します。
料理中の手元を大きく映すので、よく分かります。
また、皆さんの進行状況をみながら進めていきますので焦らなくて大丈夫。
安心してご参加ください。